| 商号 | 株式会社 関富 |
| 本店 | 東京都中央区築地3丁目16番10号 |
| 創立 | 昭和24年10月 |
| 成立 | 昭和47年10月24日 |
| 目的 | 加工水産物の販売 一般食料品の卸売り |
| 株式総数 | 3万4000株 |
| 資本金 | 1700万円 |
| 年商 | 23億円(平成28年9月実績) |
| 代表取締役 | 関戸 富夫 |
| 顧問 | 公認会計士 藤間事務所 |
| 従業員 | 社員22名 アルバイト23名 男子36名 女子9名 |
| 主要取引銀行 | みずほ銀行 築地支店 |
| 営業所 | 築地営業所 浦和営業所 熊谷営業所 |
| 関連会社 | 株式会社関戸(東京築地中央卸売市場水産中卸) 資本金1000万円 大和路有限会社 資本金300万円 |


| 昭和24年10月 | 創業者 関戸茂により現築地場外市場内に関戸商店開業 |
| 昭和33年10月 | 東京築地中央卸売市場水産仲卸として東京都より承認を受け仲卸として業務開始 |
| 昭和41年1月20日 | 浦和卸売市場内(旧 浦和市六辻)に浦和営業所開設 |
| 昭和43年4月1日 | (株)熊谷食品卸売市場内に熊谷営業所開設 |
| 昭和45年7月13日 | 浦和営業所現在地(旧 浦和市西堀)に移転 |
| 昭和45年11月2日 | 株式会社関戸に組織変更 |
| 昭和47年10月24日 | 株式会社関富を設立して大卸業務専門部門とし(株)関戸を場内仲卸業務専業にする |
| 昭和48年 | 柏市公設卸売市場に柏営業所開設 |
| 昭和62年5月 | 所沢市公設卸売市場内に所沢営業所開設 |
| 昭和63年1月 | 上記営業所閉鎖 |
| 平成12年7月 | 新荷分作業場(200坪)に移転 |
| 平成16年5月 | 柏営業所閉鎖 |
| 平成17年10月 | 着手10年目 関富「理念」「信条」「行動規範」の完成 |
| 東京青果株式会社(商事部) | 東京千住青果株式会社 |
| 株式会社 ドン・キホーテ | 株式会社 新青果流通センター |
| 株式会社 島田屋 | 株式会社 オールウェイズ 石塚園 |
| 株式会社 大倉 | 千代田水産 株式会社 |
| 中央魚類 株式会社 | 東都水産 株式会社 |
| 築地魚市場 株式会社 | 大都魚類 株式会社 |
| 第一水産 株式会社 | 綜合食品 株式会社 |
| 株式会社 きぬがわや | 有限会社 宇都宮ガトーヤマモト |
| 有限会社 小島屋 | グリコ栄養食品 株式会社 |
| 株式会社 紀文食品 | 株式会社 正栄堂 |
| 株式会社 大冷 | 株式会社 パスポート |
| 有限会社 アキダイ | 株式会社 マルセイ |
| 株式会社 銀次郎 | 株式会社 光丸 |
| マルゴ青果 株式会社 | 株式会社 富江商店 |
